レポート
台湾国営福祉イベント後編 ワークショップ
伊甸萬芳啟能中心による台北にて行われた福祉イベント。
NODDは会場にて広い一室を与えてもらった。
僕たちはここで展示により自己紹介をし、台湾の方達とワークショップをし触れ合いの場をつくる。
展示会場に僕たちのデザインした商品を吊るした。
元となる絵と共に。
プロジェクターにて工房集の紹介ムービーを流す。
日本の福祉工房の、独創性や自由な空間を台湾の方にも感じていただきたい。
右のムービーはNODDが先日台東区の「みんなのひろば祭」で行ったライブペインティングの模様だ。
実際に仕上がった2枚の作品も展示した。
日本の福祉におけるアートの表現の特徴は、その圧倒的自由さであろう。
是でも非でもなく、個人の表現したいものをそのまま受け入れる。
それは実は勇気のいる事だ。
人は教えたくもなり、学びたくもなる。
そのやりとりの中で相手の無垢の表現を理解しようというのは、他者への寄り添う感情があってこそ生まれる。
一方台湾における福祉のアートは教え、高め合う努力がなされているようだ。
その人の持つ能力を引き上げ、評価を生み出すための導きがなされているように見受けられる。
日本も台湾も、姿勢は違えど向いている方向は同じ。
障害のある方の自立と喜びだ。
NODDはその違いから生まれるアートの差異を楽しみ、生まれるデザインも変化させる。
ワークショップは、日本でもたびたび行う、Tシャツへのペインティングだ。
障害のある方もない方も、大人も子供も自由にお絵かきを楽しむ。
自分のペースでそれぞれが集中して描き進める。
描き上げた自慢のTシャツを披露。
そして二日目はエデンの職員の方達も参加し、僕たちのお手伝いをしながら楽しんでくれた。
エデンのスタッフの方々が熱心にNODDの意志を台湾の方々に伝えてくれる。
自分なりに、好きな色で好きなようにTシャツへ色を落とし込んでいく。
やり方や、何を描くはなんだっていい。
迷う方もいたが、少しアドバイスをすると笑顔で描き進めていった。
そしてこの日参加してくれた中には、NODDがデザインに使用した作品の作家が両親と参加してくれた。
今回エデンのPVにも出演している親子の方であった。
今回NODDにより息子の絵が商品化され、よほど嬉しかったのであろう。
お母さんは熱心に僕に息子の絵の素晴らしさを伝えてくれる。
そうなのだ。
僕たちの活動は何より一番はじめに、作家の家族が喜んでくれる。
今まで子供を育てていく中で、人一倍苦労した事もあるだろう。
施設と共に生きていく中で不安を覚えることもあるだろう。
しかし何よりも自慢の子供であるのは、どの親も確かなのである。
NODDのデザインコラボに選ばれ、商品化され世に出るのは、世間へ向けて子供を堂々と自慢できる掛け替えのない機会なのだ。
誇らしそうに自分の子を笑顔で語るお母さんの姿を見ながら、
僕たちも自分のしている事を少し誇らしく思えた。
今回のイベントは台湾のニュース記事にも各方面で捉えてもらった。
エデンモールによる台湾でのNODDの販売もこれから始まる。
日台友好の架け橋に。
僕たちも大きな役目を果たそうじゃあないか。
Photography & Written : 寺門 誠/ Makoto Terakado
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓NODDブランドアイテムはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー